
こんにちは、Ryoma(リョーマ)です!
さて、今回は数あるマッチングアプリの中でも、
特に美女が多いと噂の
「東カレデート」攻略法を伝授したいと思います。
皆様はこの「東カレデート」という名のマッチングアプリをご存知でしょうか?
実はこの「東カレデート」、略して「東カレ」は
モデルや秘書、アイドルなどがゴロゴロいる
超ハイスペック男女のためのアプリなのです!
その秘密は「完全審査制」にあります。
というのもこの「東カレ」、登録して使えるようになるには
他の会員に「この人ならこのアプリを使ってもいい!」という
お墨付きをもらう必要があるのです。
従って、「東カレ」には
審査に合格した超ハイスペック美女しかいないのです!
こんなおいしいアプリを使わない手はない!
ということで、今回は前編と後編の2本立て!
前編では
- 東カレの基本情報
- 最初の審査を通過する方法
- 東カレのプロフィールの作り方
をご紹介いたします。
是非最後までお読みください!
■東カレデートの基本情報
まずは東カレデートの基本情報を紹介いたします。

アプリのコンセプト | 日本最大級のアッパー層限定、審査制恋活・婚活アプリ。 選ばれた会員様に、上質な出会いを。 |
料金 | ・ゴールドメンバー(有料会員) 6500円/月~ ・プレミアムオプション(有料会員+特典) 6500円+ゴールドメンバー契約料/月 (男女ともにプラン内容・料金は同じです) |
特徴 | 会員は男女共に20代後半~30代前半が多い 30歳以上の男性会員のうち46%が年収1000万円以上 |
東カレデートはアッパー層をターゲットにしているということで、
有料会員は他のアプリと比べてやや高額となっています。
有料会員にならないとマッチ後メッセージを送れないので
課金は必須ですね。
ちなみに、プレミアムオプションになるとさらに追加で6500円がかかってしまい、
結論から言うとこちらはあまりオススメではありません。
一応、プレミアムオプションに登録すると、
- ダイレクトメッセージを送れる
- シークレットモードを追加できる
- 検索項目を追加できる
という追加機能がありますが、東カレで出会うために必須の機能ではありません。
勿論、経済的に余裕のある方にとっては便利で良いですが、
実際普通の有料会員でも十分すぎるくらい出会えるので
基本的には必要ないでしょう。
さらに、東カレには「バラ」や「ギャラリー」などの
独自のシステムがあり、大きな特徴の一つでもあります。
(詳しくは後編で解説します)
そして最大の特徴は先程も述べた通り「完全審査制」であること。
まずはこの審査に通過しなければ東カレを利用することはできません。
■東カレの審査を通過する方法
東カレで美女と出会うためには、まずは最初の審査に通過する必要があります。
しかし、この審査は年々厳しくなっているのが現状です。
というのも東カレの審査には2種類あり、
①運営により審査
②女性会員による審査
の2つの審査に合格する必要があるのです。
この2つの審査に合格するためには、
真面目で長く利用してくれそうな、運営にとって好ましい会員像
キラキラハイスぺお金持ちの、女性会員にとって好ましい会員像
の2つの会員像を満たしてあげるプロフィールを作ればいいのです。
具体的には以下の項目を意識してみてください。
年収を盛る
やはりアッパー層向けのアプリですので、高収入であるかどうかは必ずチェックされます。
ですが、正直に書く必要はありません。
年収は盛れるだけ盛ってしまいましょう。
ちなみに自分は「年収1000~1200万円」に設定しています。
勿論、年収証明は必要ありませんし、後から変更することも可能です。
女の子と実際に会ったときにバレたこともありません。
というかほとんどの男性会員は年収を持っているかと思いますので、
ここはガンガン盛ってしまいましょう。
最終学歴、身長も盛る
続いて年収以外の項目ですが、
「最終学歴」は「大学卒」、
「身長」は最低でも「180㎝」に設定します。
先ほどからプロフィールを盛ってばかりですが、
正直マッチングアプリで出逢いを量産する上で
自分をよく見せるのはもはや常識です。
審査に通過しなければまずスタートラインにも立てないので
ここはできる限り盛っていきましょう。
勿論証明は必要ありませんし、後からでも変更可能です。
プロフ写真はスーツ+眼鏡
プロフィールの写真は「スーツ+眼鏡」が鉄板です。
清潔感のある眼鏡をかけたスーツの男性は女性から見てもハイスペックっぽいですし、
運営から見ても迷惑行為をしない優良な会員っぽいです。
一応、写真を撮る時のポイントとして、
- 必ず顔が正面から見える写真にする
- 自撮りではなく他撮りの写真を使う
- 背景はカフェなどのオシャレな場所で撮る
以上の3つは必ず守ってください。
女性会員的に
「なんかこの人イケイケでスペック高そう…」
と思われてしまえば通過できる可能性は高いです。
そのため、カジュアルな服装や庶民感のある場所は控えましょう。
以上のプロフィール&写真のポイントを押さえれば、
審査を通過する可能性はかなり高いと思います。
ちなみに登録はこちらから
■審査通過後、写真とプロフィールを整備する
さて、最初の審査を突破した後は
自分のプロフィール画面を作成します。
実は、東カレで美女との出会いを量産する上で
このプロフィールは最も大切です!
美女が東カレに登録するのは、
ズバリハイスペック男性と出会いたいから!
つまり、自分のプロフィールを見られた段階で、
この人めっちゃハイスペックじゃんっっ!!
と思われる必要があるのです。
そのため、プロフィールは写真、文章含め
ギラギラでイケイケなハイスぺ男
を演出しましょう!
ハイスペック感のある他撮りを1枚目にする
プロフィール写真の1枚目は「ハイスペック感のある他撮り」を使用します。
ハイスペック感のある自撮りとは、
- お洒落なカフェでお茶を飲んでいるスーツ姿の写真
- 自分の趣味に没頭する無邪気な写真
- ハイブランドを着て夜景に佇む写真
- 旅行などキラキラした体験をしている場面の写真
などです。
また、基本的にどのマッチングアプリも自撮り写真を使用するのはNGなのですが、
東カレでは特に自撮りを使用するのはやめてください。
ナルシスト感がより強くなってしまい、
東カレに登録している女の子にはかなり受けが悪いです。
プロフィール写真を撮影する際には更にやってはいけないNG項目がありますので、
以下の記事を参考にしてみてください!
ちなみに顔に自信がない人は横顔など雰囲気だけの写真でも構いません。
あくまで雰囲気がお洒落で、高級感があれば大丈夫です。
逆に高級感を下げるような
- 顔の一部をスタンプで隠す
- モザイクでぼやかす
- 安っぽい服装
などは避けてください。
どうしても撮影するのが難しい場合は
撮影のプロに依頼するのもおススメですよ!
2枚目以降はキラキラ感のある写真で
プロフィール写真の1枚目は自分のハイスぺ自撮りを使用するわけですが、
2枚目以降はキラキラ感のある写真を使用します。
キラキラ感のある写真とは、
- ハイブランドの写真
- 銀座、六本木などの港区系の風景写真
- シーシャ、シャンパンタワーなどのハイスぺ趣味の写真
などなど。
イメージとしては金持ってる陽キャっぽい写真という感じですかね。
枚数としては2~4枚で十分です。
また、自分が写っていない写真でも構いません。
ちなみに僕は
- エルメスのトランプの写真
- 銀座の夜景の写真
を2,3枚目に設定しています。
ちなみにどちらも拾い画です。
プロフィール文はハイスぺ男を演出する
さて、写真の次はプロフィール文章です。
プロフィール文はとにかくハイスぺ男を演出しましょう。
目安としては15~20行くらいで、
仕事、趣味、女性のタイプなどを書きます。
具体的には以下のような感じ。
【仕事】
例:「外資系ITで日本事業の立ち上げに携わっています。」
「赤坂にあるオフィスで金融関係の仕事に勤めています。」
オススメワード:外資系、IT、金融、オフィス、立ち上げ、起業、芸能関係、上場企業 など
また、「○○という目標があります」、「○○がやりがいです」
などの仕事に対する熱意が加わればさらに好印象。
【趣味】
例:「海外・日本旅行や、パーティーによく行きます。」
「お酒が好きで最近はワインにはまっています。」
オススメワード:旅行、お酒、シーシャ、サーフィン、料理、ゴルフ、読書、ジム など
趣味に加えて、それに関するエピソードなどあれば一緒に書いておきましょう。
また、いくら本当の趣味だとしても
ゲームやアイドル系の陰キャっぽい趣味は書かない方が吉です。
【好きなタイプ】
例:「困難なことも一緒に乗り越えてくれる子が理想です」
「危険なことも一緒に楽しんでくれる人が俺には合うんじゃないかと思います」
東カレにいる女の子は真面目な出会いを求めている傾向にあるので
遊びというよりも彼女や結婚という感じを出すのが良いです。
間違っても「セフレ募集」などの下ネタはやめましょう。
(通報された場合、最悪永久凍結されてしまいます)
また、「出会いがない」「モテない」「暇だったので登録しました」
などマイナスの印象を持たれるワードもNGです。
「モテるけど周りにいい女の子がいない。面白そうだしとりあえず登録してみた」
感が大切なのです。
■続きは後編で
と、だいぶ長くなってしまいましたので前編はここまで!
後編では
- 送るべきメッセージ
- 東カレならではの機能の紹介
を解説いたしますのでお楽しみに!
ちなみに、東カレと同じくらい「Paters」でも美女と出会えます。
「Paters」攻略法は以前記事にまとめましたので、こちらも利用してみてください!