
こんにちは、Ryoma(リョーマ)です!
いつもお読みいただきまして誠に有難う御座います!!
さて、今回は「今すぐすべきスト値上げ」の第8弾、
「男のモテる肌」について徹底的に解説していこうと思います。
※過去の「今すぐすべきスト値上げ」記事はコチラから読めます
これまでもスト値上げの具体的な方法について記事にまとめて参りましたが、
実は今回の「モテ肌」は、その中でも特に重要な部分な部分なんです!
何故なら、肌の綺麗さはその人の清潔感に直結するからに他なりません。
そしてこの清潔感は、言わずもがなモテる上で非常に重要な部分ですよね。
つまり、
肌が汚いだけで清潔感が失われ、一気にモテから遠ざかってしまう可能性まであるのです!
そんな僕も高校~20歳前半くらいまではニキビ肌で、それがかなりコンプレックスでした。
乾燥肌なんですぐニキビができてしまうんですよね…。
そんな僕の経験談、そして女の子のリアルな声を基に、
今回は「モテる肌の手に入れ方」を徹底的に解説して参ります。
- 肌トラブルに悩まされている
- そもそものスキンケアの方法がわからない
- スキンケアをしても綺麗な肌にならない
そんな男性陣は是非最後までお読みくださいませ!
■女子からモテる「男性の肌」とは?
あなたは「モテる肌」についてどのようなイメージがあるでしょうか?
勿論、ニキビやシミのない綺麗な肌はモテるのですが、
ただ綺麗な肌というのは女子から見て清潔感が最低限ある状態。
つまり
「加点要素ではなく、減点を回避する要素」
なんですよね。
残酷な話、肌が汚いのは論外。
抱かれるなら肌が綺麗なことは当たり前。
という考え方の女の子は意外と多いです。
(特に美女)
そして、今のトレンドは「色白男子」です。
ひと昔前はEXILE系の「オラオラ色黒男子」がモテていましたが、今の時代は「中世的な韓国男子」がモテる時代です。
それに加えて、白という色自体に清潔感があるので、
モテるためにはまずは「色白男子」を目指すといいでしょう。
(ちなみに、夜職の子や港区女子にはいまだに色黒男子もウケます。
ここはどんな女の子をターゲットにするかによって変わります。
今回は一般的な女の子をターゲットに設定しています。)
色白で肌がきれいな男子に対する世間の女子のイメージはこんな感じです。
- 実年齢より若く見える
- 私生活がしっかりしている
- 健康的な生活を送っている
- 品がある
特に男性は30歳を超えれば勝手に「おじさん認定」されますので、
若いうちから綺麗な肌を手に入れておくことは「カッコいい30代」を迎える上で非常に重要。
とはいえ、綺麗な肌は一朝一夕で身につくものではありません。
やはり日々のコツコツとしたケアが必要です。
そしてそれは今日から始めてしまうのがベスト!!!
最近はマスクをつけて外出することも多いので、
マスクで上手くごまかしながらこっそりスキンケアを進めることができます。
では、具体的にどのようなケアが必要なのでしょうか。
次項で詳しく見ていきましょう。
■男性の肌のスキンケア
実は、男性の肌は女性の肌と大きく異なる部分があります。
それは、皮脂分泌が多いこと。
男性の肌は、女性の肌と比べて多く皮脂が分泌されています。
特に20~30代のうちはテカリやベタつきが気になる人も多いですね。
そして、それと相反するように乾燥しやすいのも男性の肌の特徴。
男性は女性と比べて肌の水分量が少なく、その水分量は女性の半分しかないと言われています。
「皮脂の分泌が多い」
「乾燥しやすい」
これらの男性の肌の特徴は、実は密接に関わり合っています。
つまり、
乾燥しやすい肌に何とか潤いを与えようとして、過剰に皮脂が分泌されている
のが男性の肌なのです。
そこにシェービングによる定期的な肌刺激も加わりますので、
放置していたら肌トラブルに遭うのは必然。
そんな状態から健康的な色白肌を手に入れるには
安定した肌の水分・油分が必要となります。
そしてそのために最も重要なポイントは、
洗顔した後の保湿ケアにあります。
■スキンケアは「洗う」→「潤す」→「守る」
そもそもスキンケアというのは、大きく分けて3つの工程があります。
それは
「洗う」→「潤す」→「守る」の3工程。
それぞれ重要なポイントがあるのですが、
この中でも最も気を付けるべき部分が2番目の工程、「潤す」です。
ひとつずつ具体的に見ていきましょう。
1.洗う
汗や皮脂などの肌に付着している汚れを落とす作業、
つまり「洗顔」です。
「洗顔」の大きな役割は、汚れを落とすことでその後に使う保湿アイテムを肌に馴染みやすくすること。
ここでちゃんと汚れを落としておきましょう。
そしてポイントは洗顔料をしっかり泡立てること。
泡立てネットを使って、モチモチの泡を作り、それを肌に塗るように優しく洗います。
間違ってもゴシゴシ洗うのはやめてくださいね。
また、洗顔料が自分の肌に合わず、それが原因で肌トラブルにつながっている人もいます。
そんな人は牛乳石鹸を使ってみてください。
医療部外品で、全肌質に合うよう設計されていますのでおススメです。
優しく泡で洗った後は、丁寧にぬるま湯で細部まですすぎます。
2.潤す
洗顔した後の肌は、水分が失われているのですぐに潤してあげましょう。
この「潤す」作業、つまり保湿こそがスキンケアの肝。
しっかり潤いを与え、乾燥を防ぐことで肌の水分・油分を適切に保つことができます。
この「潤す」作業は徹底して行いましょう。
とはいえ、保湿といえば化粧水と乳液というイメージで、なんだか面倒くさそうですよね。
そんなあなたには保湿成分のすべてが入った「保湿ジェル」がおススメです。
「潤す」作業は乾燥させないよう、洗顔後すぐに行う必要がありますので、
サッと塗れる保湿ジェルはかなり便利。
ちなみに僕のおススメは「メラノCC 薬用シミ対策美白ジェル」です。
正直、保湿はこれ一つでいいくらいめっちゃ使ってます。(笑)
3.守る
最後は「守る」作業、つまり「日焼け止め」です。
この「日焼け止め」は僕も最初軽視していて、「どうせやらんでええやろ」と思っていましたが、
フェイシャル体験に行ったときにめっちゃ「UVケアの重要性」を教えてくれたんですよね。
というのも、紫外線によるダメージは肌にとって猛毒。
しっかり肌を守ることで30代、40代になっても綺麗な肌をキープすることができます。
とはいえ、やることは日焼け止めクリームを塗るだけ。
クリームは、市販されているものであればほとんど効果は同じなので
どれを選んでも大きな効果の差はないんだとか。
ここまでの3工程で「男のスキンケア」は完成です。
最後に気になる部分(ニキビ跡やシミ)があればコンシーラーで隠してしまいましょう。
■これが男のスキンケアじゃい!!
スキンケアを怠っていると、マジで老けるスピードが加速していきます。
特に男性は女性に比べ乾燥しやすいので、
正しい知識と方法で根気よくケアを行うことがとても大切なんです!
こういう細かいケアの一つ一つが、今後の生活に大きく差をつけます。
周りと差をつけ、モテまくる30代を過ごしたいなら
20代のうちにしっかりケア習慣を作りましょう。
また、どうしてもケアで解決できない肌トラブル(深刻なニキビ跡など)は
思い切って美容皮膚科に行くのも一つの手です。
とにかく、綺麗な肌はモテにとって超重要。
是非今すぐ始めてみてください!!