【少女漫画から学ぶ女性心理】女の子が求める男性像を漫画から学ぶ!

㊙テクニック術

こんにちは、Ryoma(リョーマ)で御座います!

さて、今回は少女漫画からモテる男について学んでいきたいと思います。

…と、おそらくこの時点で「?」と思われた方もいるかもしれません。

「え、少女漫画から学ぶんですか?」

という声が聞こえます。

ここで僕は断言します。

「少女漫画はモテるための最高の教科書である」

と!!!

女の子のために書く漫画、それが少女漫画です。

よって、女の子の理想のモテ男が多く登場します。

また、少女漫画は少年漫画と違い、やけにリアルです。

(腕が伸びたり、手から光線が出たりしません)

つまり!

この少女漫画の登場人物をイメージしてデートに挑んだり、

普段の生活で意識してみたりすることでモテ男に近づいていくことができるのです!

恐らくほとんどの男性が少女漫画を読む習慣はないでしょう。

だからこそ、この機会に少女漫画の登場人物から

モテる秘訣を学んでいきましょう!

■少女漫画のモテる男5パターン

さて、あなたは少女漫画を読んだことはありますでしょうか?

お姉ちゃんや妹がいる人は少し読んだことがある人が多いかもしれませんね。

また、中にはアニメ、ドラマ、映画化とメジャーな作品も多く、

一度はそのお話を見聞きしたことがある人は多いかと思います!

その多くは恋愛をモチーフとした作品なのですが、

そこに出てくるモテる男の子は大きく分けて5つに分類することができます。

〇俺様系オラオライケメン

「俺様」「ドS」の、俺についてこい系の強引系男子。

これはさすがに現実世界にいたらかなりイタいやつですね。(笑)

ですが普段のドSの態度から、ふとした時に見せる優しさや可愛い笑顔とのギャップに

はまってしまう女の子は多いです!

強引さも大事ですが、大事な場面ではちゃんと守ってあげる優しさのギャップが大切なんですね!

例:「オオカミ少女と黒王子」

  「黒崎くんの言いなりになんてならない」

  「高校デビュー」

〇爽やか人気者系イケメン

勉強もできてスポーツもできる、おまけに優しくて性格もいい。

いわゆる「陽キャ」と呼ばれる人種です。

社会人に置き換えると

「仕事ができてバリバリ稼いでいる、趣味もカッコいい。

友達や同僚、上司からも好かれていて、それでいて子どもやお年寄りにも優しい」

といった感じでしょうか。

これが一番非現実のようですが、やっぱりこれが一番食いつき高いです。

例:「君に届け」

  「会長はメイド様!」

  「スミカスミレ」

〇かわいい犬系イケメン

どちらかというとサブキャラとして人気のタイプ。

背は小さく、髪は明るめで、女友達の多いお調子者って感じですよね。

かわいい系は人気はあるのですが、漫画の中でも恋愛に報われない役になることが多く、

実生活でも恋愛対象としては意識されにくいかと思います。

主導権を握られやすいので、このタイプのイケメンを目指すのはオススメしません。

例:「君がいなきゃダメって言って」

  「ハチミツにはつこい」

  「菜の花の彼ーナノカノカレー」

〇見た目が不良だけど話すとピュア系イケメン

でました!

見た目は不良だけど、話すとピュアでいいヤツ系イケメンです。

実はこれが実生活で一番実践しやすいです。

「見た目はチャラチャラしてるけど実はまじめでちゃんとしてる」

「見た目怖いけど礼儀とかしっかりしてて仕事ができる」

こういうギャップが嫌いな女の子はいないでしょう。

例:「ハニー」

  「流れ星フレンズ」

  「MARS」

〇ツンデレ年下系イケメン

年下としての可愛さと、男の子としての強引さを併せ持つ小悪魔系のこのタイプ。

ただ、リアル世界でやるためには相手よりもこちらが年下である必要があるため、

実生活でやるのは難易度高め。

ですがこのタイプはもはや何をやっても許されてしまうポジションなので、

相手の女性が年上であればこのキャラを演じてみるのもいいかも。

例:「きみはペット」

  「きょうは会社休みます。」

  「それでも世界は美しい」

■少女漫画から学ぶモテる男の共通項

さて、ここまで少女漫画でよく出てくる5パターンのイケメンについてザックリ見てみましたが、

これら「作中でモテる男」にはかなりの共通事項があります。

この共通事項を満たせば、あなたもきっとモテるはず!

一つずつ見ていきましょう!

既にモテている

作中で出てくるモテるイケメンは、お話の第1話、かなり序盤の段階から既にモテています。

他の女子からキャーキャー言われてたり、先生から一目置かれていたり。

これかなり重要で、女の子は「既にほかの女の子からモテている男子」を高評価する傾向にあります

女の子は基本ミーハーなので、他の人に人気であれば、自分もそれを好きになるのです。

(生物学的には「グッピー理論」といいます)

実際モテていなくても、

「遊ぶ女の子は沢山いる」

「君以外にもいい感じの女の子がいる」

感じを演出すればモテるようになるのです。

基本自己中である

少女漫画のメインキャラクターのイケメンは、基本自己中です。

協調性がなく、社交性もありません。

なんていうか、自分の世界があるというか、こだわりが強いというか。

逆に主人公にフラれてしまうキャラクターは優しくていいヤツだったりしますよね。

ここからわかるのは「女の子はちょっと自己中な男の方が好き」ということです。

自己中なやつって自分より格上感があったり、カースト上位感があるんですよね。

そういう男が女子は好きなんです。

たまに見せるギャップにキュンっ!

少女漫画のモテる男は必ずギャップを持っています。

「最低なやつだけどたまに優しいところがある」

このギャップが王道です。

ポイントは

「マイナスイメージからプラスイメージへのギャップ」

であること。

同じギャップでも、

「真面目な人かと思ったら、実はチャラ男だった」よりも、

「チャラい人かと思ったら、実は真面目だった」の方が明らかにウケがいいです。

最初はマイナスのイメージをわざと抱かせておいて、

後からイメージアップを狙っていくのが良いでしょう。

■非モテは少女漫画を読め!

少女漫画にはこの他にも

  • 女の子が男の子にしてほしい言動
  • 男の子との理想のシチュエーション
  • 恋をしているときの女の子の心情

など、恋愛で役に立つ情報がてんこ盛りです。

少女漫画はいわば「女性の理想」。

それがさらに絵でわかりやすく描かれているので大変勉強になります。

少年漫画に「努力、友情、勝利」というテンプレがあるように、

少女漫画にもテンプレがあります。

それが

みんなにモテモテの自己中イケメンが、なぜか自分にだけ優しくて、

そしてなぜか恋されている

ことです。

つまり、女子はいつまでたっても受け身、

迎えに来てくれる王子様をいくつになっても待っているのです。


非モテこそ、少女漫画からモテる術を学びましょう!

ちなみに、少女漫画をネットで読むならこちらがオススメ!⇓

「あなたの恋愛の悩み教えてください!」

・童貞を早く卒業したい!
・理想の彼女が欲しい!
・最高のセフレを作りたい!

ブログでは書けなかった
元ホストならではのモテテクニックを
LINEにて限定紹介中!
更にLINE追加で
「どんなに陰キャの童貞でも
最短で彼女を作るためのロードマップ」
をっプレゼントしてます!

まずはお気軽にご相談ください。

「あなたの恋愛の悩み教えてください!」

・童貞を早く卒業したい!
・理想の彼女が欲しい!
・最高のセフレを作りたい!

ブログでは書けなかった
元ホストならではのモテテクニックを
LINEにて限定紹介中!
更にLINE追加で
「どんなに陰キャの童貞でも
最短で彼女を作るためのロードマップ」
をっプレゼントしてます!

まずはお気軽にご相談ください。

【Ryoma(リョーマ)】公式LINE登場!
友だち追加
㊙テクニック術