
皆様こんにちは、Ryoma(リョーマ)で御座います!
さて、今回は「女子受けアイテム」を考えるシリーズ、第4弾です。
※ちなみに「女子受けアイテム」第1弾~第3弾はコチラから⇓
元々は、
「女子って細かい部分結構見てるから、アイテムや小物にもしっかりこだわっていこうね!」
って感じで始まったこのシリーズ。
かなり久々になりましたが、忘れていたわけではありませんよ…。
さて、そんな「女子ウケから考えるアイテム選び」シリーズ、第4弾は「勝負パンツ」です。
そう、我々の息子を常に包んでくれている、「おパンティー」です。。。
突然ですが皆さん、女性の下着姿は好きですか?
…勿論、嫌いな人はいないかと思います。
そして、それは女子も一緒なのです。
つまり、いざホテルに入って服を脱ぐ、そのタイミングで
「えっ、何このパンツ。超ダサい。」
と思われたらその時点で幻滅。
その日は合体できても、帰ったらLINEブロックされるのがオチでしょう。
しかも何よりも厄介なのが、それを女の子は口に出して言ってくれないこと!
本心で、
「それダサいよ。」
って伝えてくれる女子は皆無といっていいでしょう。
そこで!
ズバリそんな女子の代わりに、私Ryomaが
「モテる男の勝負下着」
を伝授いたします!
心してご覧ください!
■男のパンツはボクサーパンツしかあり得ない
さて、早速結論から言っちゃいます。
もっとも女子ウケのいい男の勝負パンツ、それは
「ボクサーパンツ」です。
そう、あの体にフィットする構造の、アレです。
現在の人気は圧倒的に「ボクサーパンツ」であり、もはや「ボクサーパンツ」以外ありえません。
男のパンツは他に
「ブリーフパンツ」や「トランクスパンツ」もありますが、
- ブリーフパンツ…子供っぽい、童貞っぽい
- トランクスパンツ…オジサンっぽい
と印象は最悪です。
履きやすさなども当然あるとは思いますが、
女子受けを狙うのであれば「ボクサーパンツ」を買って履くようにしましょう。
■パンツで重要な要素は「清潔感」と「フィット感」
正直、ボクサーパンツであれば細かなデザインは何でもいいです。(笑)
ただ、パンツとして最低限守りたいポイントがあります。
それは「清潔感」と「フィット感」。
例えば、
- 股間に黄ばみがある
- ゴムの部分がヨレヨレ
- サイズがブカブカ
- 全体的に変色している
こんなパンツは言わずもがなNGです。
パンツを含め、ファッションは
「いかに加点を狙うか」よりも「いかに減点を減らすか」の方が大事。
減点されないためには
汚れが目立たない黒や紺のパンツを複数個買っておき、
半年に一度くらいのペースで買い替えた方るのが無難です。
また、ボクサーパンツはとにかくフィット感が大事。
股間にフィットしてシルエットが映えるボクサーパンツを選びましょう。
■デザインは「かわいい」を目指そう
もっと言えば、ボクサーパンツの柄やデザインは
「かわいい」ものを探してみると良いです。
勿論、黒色や紺色の単色や無地でも問題ないのですが
柄物の方が女子の反応が明らかに良いです。(Ryoma調べ)
「そのパンツかわいい」
と言われたことも結構な頻度であります。
この「かわいい」パンツというのは
キャラクターの柄があるということではなく、
- 水色などパステルカラーを使った少年っぽいデザイン
- お洒落な絵やロゴが入ったデザイン
- 水玉やストライプ柄などのラブリーなデザイン
などのことを指します。
ボクサーパンツは多種多様なデザインのものが売られていますので、
探してみれば簡単に見つかると思います!
ちなみに僕は、Amazonにある「SUNIU」のパンツを履いてます。
私は普段綺麗めな服を着ることが多いので、
このパンツを履くとギャップになるのか
「そのパンツかわいい」
と言われることが多いです。
ご参考までに。
■ボクサーパンツに合うボディであれ
さて、今回は「女子ウケのいい勝負パンツ」について解説いたしました!
とにかくボクサーパンツ一択、更には清潔感とフィット感を意識しながら
かわいいデザインのパンツを探してみてください!
また、ボクサーパンツを履くのであれば、ボクサーパンツが似合う体型を手に入れたいですね!
ポッコリお腹がパンツに乗っている状態は
ハッキリ言ってダサいです。
筋トレの方法など、ボディメイクについては以下の記事でも紹介していますので
お時間に余裕があれば是非見ていってください!
では今回はここまで!
最後までお読み頂き誠に有難うございました!